暮らすこと

私目線の暮らし方をつづっていきたい。
もの、こと、ひと。
何気ない日常。

シンプルライフのメリット

以前の私は、インテリアには興味はあっても、働くこと、遊ぶことなど外に関心があり、

暮らしそのものには、あまりこだわりがありませんでした。


今の私は、暮らしをよりいいものにしたいと、ライフスタイルを少しずつシンプルにシフトしてきました。


私もモノはたくさん持ってきました。

買い物は今も好きですが、あのころは欲しいモノはあまり考えることなく買うことが多く、

結果、モノが増えて探し物も多く、同じモノをダブって買うことも少なからずありました。

洗剤や日用品程度なら、あまり深く考えなかったかもしれませんが、

ダブり買いで、全く同じ無印良品のクッションカバーを購入してしまった時は、

自分で自分をひっぱたきたくなるくらいショックでした( ゚Д゚)


持っていたことも忘れるくらい、モノの管理ができていなかったんです。


でも、これが私の暮らしに対する意識を変えました。


まず、いらないモノを選別し処分することから始めました。


もともと、捨てることに苦手意識はないほうでしたが、時間はかかりました。

捨てることで一番のネックは「もしかしたら使うかも」という感情でした。


でもこの「もしかしたら使うかも」って時期って、ほとんど来ないんです。

実際、いらないと判断して処分したモノで、捨てなきゃよかったと後悔したことはないです。

逆におもしろいもので、捨てようか迷って捨てなかったモノは、今でも私の暮らしに役立ってくれています。


いらないモノが見えてくると、今度は部屋をキレイに保ちたくなりました

掃除は子供がアトピーだったこともあり、まめにするほうでしたが、

もっと細かい所、例えば飾ってある雑貨など普段は触れないモノのホコリや、

今までは気にならなかった場所の汚れを掃除するようになりました。


そのうち、家のあちこちに飾った雑貨さえも、掃除の手間を考え減らしていくように。

なので、飾るためだけの雑貨を買うこともなくなりました

ただ、マンションのモデルルームのような何もないシンプルすぎるのは、

冷たい感じがして苦手なので、ほんの少しだけ飾る場所も。


以前は広い家だったせいもありますが、家事や支度なども時間を取られていました。

たぶん、モノが多かったので動線や行動に影響があったと思います。

モノを選別することで動線がスムーズになりました


当然、無駄にモノを探すことも少なくなり時間の節約にも


私はミニマリストではありません。

ただ、自分と家族がどうしたら心地よく暮らせるかは一番に考えています。

自分だけがいいと思っていてもダメですし、家族にも心地よくあるように、

それを実践することで、自然と暮らしがシンプルになっていきました。


そんな今の私の暮らしが好きです。