暮らすこと

私目線の暮らし方をつづっていきたい。
もの、こと、ひと。
何気ない日常。

困りモノの書類整理

紙系のモノって、毎日のように家に入ってきます。


どこのおうちでも書類ってたまりますよね。


特に子供がいるとなおさら。


我が家も長女が社会人になって、ピーク時より少しマシになりましたが

まだまだ多いほうだと思います。


学校、習い事、保険、取り扱い説明書などなど。


整理するのは好きなんですが、紙モノは苦手(・・;)


たぶん溜まるスピードが早いため、ついていくのが大変だからだと思います。


これまで試行錯誤してきて、ここ2年ほどはこの方法で落ち着いています。


ファイルボックスにハンキングホルダーをセットし、おおまかに書類の分類をしました。


例えば、公共料金の明細は「おかね」

学校のプリントで長期保存するものや、予防接種のお知らせなどは「こども」

というふうに、本当におおまかにです。


これは無印良品のものですが、分類しやすく、いままで私がしてきた書類整理で

一番わかりやすく、使いやすいです。


家電の取説は量があるので、それだけファイルにとじています。


その他の保存が短期間でいいものなどは、それだけをまとめてかごに入れました。

短期間のものだけ別にまとめてあるので、こちらは一定期間おいたらチェックして整理します。


簡単な仕組みですが、細かくしすぎるよりもこれくらい単純なほうがいい気がします。

苦手だった紙モノもこれでだいぶ楽に整理できるようになりました。


あとは、溜めないこと。

これは紙モノに限らず!ですね。