暮らすこと

私目線の暮らし方をつづっていきたい。
もの、こと、ひと。
何気ない日常。

自分の時間を持とう「時間貯金」

我が家は大人ふたり、子供4人の総勢6人。


上の子ふたりは大きいとはいえ、毎日の家事は結構な負担です。


仕事をしていると、自分の時間は意識しないとなかなか。。

子供たちが小さいときは、やることに追われて1日が終わる感じでした。


自分が自分でなくなりそうな時もあり、これじゃあダメだと

意識して自分の時間を作ることに。


まず、私ひとりでやる事を減らすことに。


洗濯物は各自に任せる


それまでも、夕方早く帰った人が洗濯物を取り込むことはしていました。

リビングの山になった洗濯物を横目に、夕飯を作り食べさせてから、

お風呂の準備中や入った後なんかに、畳んでいたのをやめて、

≪自分のものは自分で≫畳んでしまってもらうようにしたのです。


なんて楽なんだ!!


6人分の洗濯物を畳むだけで、量が量なので大変で。。

ましてや、それを各収納場所にしまいに行くのがしんどい。(以前は広かったので尚更)

下ふたりはまだ小さかったので、当時はほぼ私がしてましたが、

少しずつ自分でやれるようにして、今では私が管理する取り込んだ後の洗濯物は、

大人2人分とみんなで使うものだけです。


これだけですごい時短になりました。


そして、もうひとつ。


掃除は溜めない


以前もお話ししましたが、掃除のルーティーンを作り大掃除のいらない家にしています。

家事の中で、溜めることでかえって時間をロスすることが多いのが掃除だからです。


毎日やること。

週に何度かやること。

週に1度やること。

月に何度かやること。

年に数回やること。


これだけ見ると、そんなにしてられないと思うかもしれませんが、

そこをルーティーンにしてしまうと案外できてしまうもので。


優先順位を決めて、出来ること、そうそうは出来ないことも含めて、

無理のないようにやるだけです。



自分時間を作るうえで、このふたつは私には必要不可欠になりました。


時間は永遠ではないので、大切にしたいです。